いろんなニュースから

しばらく書いてませんでしたが、感じることは多く、今日もニュースが様々なメッセージをくれました。


・アメリカ大統領にオバマ就任『責任の時代』
・まいど一号打ち上げ成功『町工場の夢が現実に』
・中田英寿財団法人TAKEACTIONFOUNDATION設立『対価を伴った新しい社会貢献』
・中村勘三郎のドキュメンタリー『歴史を受け継ぎ、創り出す大きな家族』

何かを他人や社会に求めるよりも、自分のアイデアや出来ることを自分から行動すれば良いんじゃないか。大きなイメージと、行動の責任を持ちながら動いていけば何か掴めるんじゃないか。

そんな気持ちになった出来事たちでした。

ここ1年くらい、地域の活動に今まで以上に積極的に参加するようになり、自分のアイデアを形に出来るチャンスを多くいただけるようになりました。なっているのですが、正直活かしきれていません。

詳しくはまだ言えませんが、子供達に目をむけた地域の企画立案のチャンスもいただいているのですが、正直迷いがあっていまいち踏み込めていません。「なんでそこまで」という別の自分の声を説得できる理由が固まってないので。

最近そんな事をよく考えている自分にとっては、背中を押されているようなワクワクする出来事でした。


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
いろんなニュースから
    コメント(0)