メロンのパンで反省。

昨日、愛知県のあるパン屋さんへ行ってきました。ここでもクラウンメロンペーストを使用していただいているのですが、まだ最終商品を見ていなかったので近くに行ったついでに寄らせていただきました。
メロンのパンで反省。

お店もかなり立派で種類も豊富。とても良い雰囲気の中見つけました『王様のメロンパン』。本物のメロン果汁を使っています!と店内POPにも書いてあり、注目度も高い商品でした。早速購入し、割ってみてショック!!
メロンのパンで反省。
中のクリームは黄色でした。。。

周りの生地は緑色なのですが、中のクリームが黄色。これでは見た目クラウンメロンではなく、夕張メロンです。。。
クラウンメロンと謳った商品ではないので問題はないですし、味も価格も素晴らしいので、普通のお客さんにとっては全く問題はないのですが、自分としてはとてもショックでした。パン屋さんがどうこうではなく、自分がクラウンメロンペーストを使っていただくメリットをお伝えできていないと感じたからです。

たぶん世の中にはもっと安く、もっと扱い易いメロンペーストがたくさんあると思うんですよね。その中で、安くないこのクラウンメロンペーストをせっかくお使いいただくのであれば、そのメリットを最大限活かしていただきたい。クラウンメロンの風味・色そしてブランドまでうまく使っていただいた方がこのペーストを使っていただく価値はあると思うのです。しかし、今回はクラウンの名前もなければ、色も全く違います。クラウンメロンと関係ない商品としてお店に並んでいます。

お店がいけないとは全く思っていません。
間に問屋さんが入っている状況とは言っても、このペーストを販売する者として、その背景や価値をしっかりお伝えしなければいけないと思います。それが出来ていないからこういう状況になるのです。誰も困っていないかもしれませんが、自分としてはショックであり、生産者の皆さんに申し訳ない気持ちになりました。


反省です。勉強させていただきました。


この記事へのコメント
御無沙汰しております。
是非イチゴのパンも購入したいと思います。現在中国・広州から閲覧中(出張中…)。日本と中国を比較したらアレですが、消費者も言うほど賢くないわけで、あまり自責しなくてもよいかと。また御社素材の採用品を紹介してください。静岡ダービーの「ダブル」はさておき、南高50周年式典+ノムさん講演会だったとか?
Posted by ありりん at 2012年10月13日 20:54
ありりん
こちらこそご無沙汰です。仕事とはいえ中国滞在うらやましい!
さて、南高ですが記念式典ありましたが全く日時を忘れてました。行こうと思ってたのにね。
しかしそのタイミングで同窓会をやろうという話になり11月にやることにしました。16日なので帰国しているようであれば是非参加してください。
あと新年3日にある波濤に集うにも29期のみんなで行こうという話にもなってます。チケット購入が必要ですがこちらもよろしく。
Posted by たい at 2012年10月14日 07:43
コメントありがとうございます。翌月16日、年始3日、是非参加したいと思います。今月の広州は「乾季」なのか、全然雨が降りません。27日は中国超級足球の生観戦計画中です…。
Posted by ありりん at 2012年10月21日 08:40
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
メロンのパンで反省。
    コメント(3)