中国高速鉄道事故

中国の高速鉄道事故。隠蔽体質がはっきりと表れていて、いかにも中国っぽく、驚きより当然だろうなという思いが強いのですが、昔と違うところは、当局の対応を公然と批判する人の映像が国内メディアでそのまま流されている点。新聞もそうですね。

これだけネットが広がれば言論統制は難しく、ある程度は許す方向に進んでいるのかもしれませんが私が初めて行った18年前とは大違いなのではないでしょうか。

と同時に、学生の時に高速鉄道があったら絶対乗ってるんだろうなと思うと怖くなりますね。私の乗ったのは本当にゆっくりと走る列車で、硬座・硬臥。実にゆっくりでその分周りのオッサンオバチャンとの会話もたくさん出来、勉強になりました。

中国は何事も急がない方が何かと合うと思うのですがね。

事故原因がはっきり分かるとよいですね。


この記事へのコメント
ネットの普及で世論を抑えきれなくなっているんでしょう。
Posted by あきっちょ at 2011年07月27日 21:45
>あきっちょ
いづれ大きなうねりになるような気が・・・。
Posted by たい at 2011年08月02日 17:18
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
中国高速鉄道事故
    コメント(2)